S27年創設以来70年を経過。当時から見れば現在は農業地帯より住民が増加し、工業地も数多く働くお父さん・お母さんの保育園への関心度も強く、新境地としての空気が漂っている現在です。
本園は地域との交流を大切にした子育て支援の在り方を地域に向けて発信しています。
昭和27年4月1日 大刀洗保育園 山隈分園認可 定員25名
昭和30年12月1日 山隈保育園に名称変更 定員50名 (初代園長 高橋千枝子)
昭和44年10月3日 菊池保育園に名称変更 定員60名 (園長 辻千枝子 旧姓:高橋)
平成15年4月1日 定員150名へ変更認可
平成20年4月1日 園長 立花幹夫 就任
平成23年3月1日 保育室・会議室・倉庫の増改築
平成28年4月1日 分園設置 定員180名へ変更認可
当園は大刀洗公園に隣接した、豊かな自然に包まれた環境にあります。
一人一人を大切にした保育方針で、集団の中で心と心をつなぎあえる保育を行っています。
特に登園時のあいさつは、子ども達および保護者との信頼関係を生み出しています。
設置主体 | 社会福祉法人 宝樹会 |
---|---|
施設名称 | 菊池保育園 |
理事長 | 高橋 弘之 |
管理者 | 【園長】 立花 幹夫 |
施設住所 | 〒830-1226 福岡県三井郡大刀洗町大字山隈1596-6(本園)山隈1853-1(分園) |
電話番号 | 0942-77-0184 |
対象児童 | 「児童福祉法」及び「子ども・子育て支援法」の定めるところにより、保育を必要とする小学校就学前児童 |
定 員 | 本園 150名 分園 30名 |
利用定員 | (0歳児)15名(1歳児)30名(2歳児)32名(3歳児)33名(4歳児)34名(5歳児)36名 |
保育時間 | 標準保育:7:00~18:00 / 短時間保育:9:00~17:00 |
延長保育 | 標準時間:18:00~19:00 / 短時間:7:00~9:00・17:00~19:00 |
給 食 | 3歳以上児は副食給食(主食持参) / 0歳~2歳児は完全給食 ※アレルギー対応可能。詳細についてはご相談下さい |
休 日 | 日曜 祝日 年末年始(12/29~1/3) |
保育料 | 保育料のお支払いは口座振替をお願いしています。保育料決定後は各金融機関へご納入下さい。 口座振替依頼書は入所決定時に配布に行う他、園でもお渡しできます。 |
特別事業 | スポーツ指導・ダンス指導・英会話 |
一時預かり事業 | あり ※詳細についてはお問合せください。 |
昭和27年4月1日 | 大刀洗保育園 山隅分園認可 定員25名 |
昭和30年12月1日 | 山隅保育園と名称変更(初代園長 高橋 千枝子) |
昭和39年6月15日 | 調理室の増築 |
昭和44年10月3日 | 菊池保育園に改名 (園長 辻 千枝子)(旧姓 高橋) |
平成15年4月1日 | 定員150名変更認可 |
平成20年4月1日 | 園長 立花 幹夫 就任 |
平成23年3月1日 | 保育室・会議室・倉庫の増改築 |
平成28年4月1日 | 分園設置 定員30名認可 本園150名 分園30名 |
職種 | 員数 | 常勤 | 非常勤 | 職種 | 員数 | 常勤 | 非常勤 |
園長 | 1 | 1 | 看護師 | 3 | 3 | ||
主任保育士 | 1 | 1 | 保育補助 | 3 | 3 | ||
保育士 | 33 | 23 | 10 | 調理補助 | 1 | 1 | |
調理士 | 3 | 3 | 計 | 47 | 29 | 18 | |
栄養士 | 1 | 1 | |||||
事務員 | 1 | 1 | |||||
項目 | 負担を求める理由 | 金額 |
副食費 | 副食費 副食費は毎月26~28日の間に園で集金しています。 曜日の関係で集金日に変更が生じることもありますが、 対象者には事前にご案内いたします。) | 月額4,700円 (うち、町内在住児には月額1000円の 町の補助があります。) |
延長保育 | 認定された保育時間を超えて保育した場合の負担金 | 月極延長保育料 2,000円 |
保護者会費 | 行事ごほうび代・日本スポーツ振興センター掛金 等 | 200円×12ヶ月=2,400円 |
親子バス遠足負担金 | その年の目的地によって負担金が変わります。 | - |
制服(概ね一式)男の子 | メトロ帽・ブレザー・ズボン・長袖ブラウス(2枚)の場合 | 17,170円 |
制服(概ね一式)女の子 | メトロ帽・ブレザー・スカート・長袖ブラウス(2枚)の場合 | 17,510円 |
体操服 | 体操ズボン+半袖+長袖各1着の場合 | 5,850円 |
スモック | 2歳児より使用 | 長袖 1,750円 袖なし 1,400円 |
保育用品 | 新入園児概算額 | 0歳児 3,350円 1歳児 4,395円 2歳児 5,000円 3歳児 8,445円 4歳児 9,935円 5歳児 9,955円 |
その他 | ピアニカ・月間絵本などの希望販売あり | |
(緊急時における対応方法)
保育の提供を行っている時に、乳幼児に病状の急変・その他緊急事態が生じたときは、速やかに嘱託医又は乳幼児の主治医及び保護者に連絡する
など必要な措置を講じます。
2 保育の提供による事故が発生した場合は市町村・乳幼児の保護者に連絡するとともに、必要な措置を講じます。
(保護者と連絡がとれない場合には乳幼児の身体の安全を最優先させ、しかるべき対処を行います。)
3 事故の状況や事故に際してとった処置について記録するとともに、事故発生の原因を究明し、再発防止の為の策を講じます。
4 乳幼児に対する保育の提供による賠償すべき事故が発生した場合には、損害賠償を行います。(日本スポーツ振興センター)
(非常災害)
施設長は非常災害対策として次の事項を実施します。(その他安全管理計画については情報開示ページをご覧ください。)
(1)消火器・非常口・避難設備・非常警報装置を設ける。
(2)避難及び消火訓練を月1回以上実施する。
(3)屋内配線・調理器具・暖房器具等を随時点検し安全策を施す。
(虐待防止の為の措置)
本園は、乳幼児の人権の擁護及び虐待の防止を図るため、責任者の設置その他必要な体制の整備を行うとともに、職員に対する研修の実施その他必要な措置を講じます。
職員は乳幼児の虐待が疑われる場合には乳幼児の保護者に養育態度の改善を図ることとし、関係機関・市町村に通報するものとします。